雛人形 ひな人形 束帯十二単 衣装着雛人形 衣装着
オススメ度
価格:760860 円(税込)
発送可能時期:在庫あり
人形広場オリジナル名前旗はこちら商品名有職 九番親王三五揃(三人官女・五人囃子・仕庁・随人付)商品番号612kt-shs223ブランド名人形工房天祥オリジナルサイズ横幅120×奥行155×高さ178(cm)雛人形の購入者の3人に1人がセットで購入!雛人形を華やかに飾りましょう!注意事項■配送について※30000円以上のお買い物で全国送料無料、代引き手数料無料になります。■お届け日時※お届けまでに数日〜2週間程度のお時間を頂いております。■免責事項※雛人形は手作り品のため、多少の色ムラや細かいほつれがあることをあらかじめご了承下さい。※雛人形は、一点一点が手作りです。同じ生地を使いましても、模様の出方によって雰囲気が変わる場合がございます。予めご了承下さいますようお願い申し上げます。※商品画像はなるべく忠実に撮影しておりますが、モニターなどによって、異なる場合や、また、天然素材を使いますので、木目や風合いは異なる場合がございます。※商品は豊富に用意しておりますが、時節により、万一完売の際はご容赦下さいませ。おすすめポイント!気品ある輝きと質感を誇る最高級金襴織物を衣装をもちいた、祥秀作 「雛 十番親王三五揃」の上質ひな人形です。また、老舗メーカーの安心感あるサービスや安定した品質からも、若いご夫婦世代だけでなく、お祖父様・お祖母様方もご納得される逸品です。ママと一緒にひな人形を飾る年ごろになると、「○○ちゃんの家には、たくさんのお人形がいたよ。」と、二人だけの親王飾りよりも三人官女や五人囃子の付いた段飾りが気になる様子。本物そっくりの御駕篭や牛車、煌びやかな衣装に、お子様の心がワクワクするのかも。そんな「ひな祭り」の歌に登場するお人形が全て揃った、賑わいと華やかさが増す段飾りは、お子様にも大人気の商品です。お母様と一緒に、「ひな祭り」の歌を唄いながら、飾る楽しみもある七段飾り・十五人揃えです。さらに、ひな人形は、小さいサイズはコンパクトで飾りやすいのですが、やはりある程度の大きさがあった方が、確かに見栄えはします。置く場所に余裕がある場合は、これくらいの大きさがあると、ご家族やご親戚、お友達を招いての雛祭りがより豪華にお祝いできます。「黄櫓染と有職文様」という、ひな人形の王道ともいうべき伝統的なスタイルを忠実に再現した衣装の、七段飾りのひな飾りです。本物志向の方に是非ご覧頂きたい逸品です。雛人形/衣装着ひな人形/祥秀/七段飾り/十五人飾り/毛氈雛/束帯十二単雛/100cm以上/赤系「ひな祭り」の歌に出てくるお人形が勢ぞろい。一年に一度のお目出度い日、豪華に盛大にお祝いしましょう!七段飾り横幅120×奥行155×高さ178(cm)今すぐ購入する節句人形アドバイザーの、おすすめポイント!気品ある輝きと質感を誇る最高級金襴織物を衣装をもちいた、祥秀作 「雛 十番親王三五揃」の上質ひな人形です。また、老舗メーカーの安心感あるサービスや安定した品質からも、若いご夫婦世代だけでなく、お祖父様・お祖母様方もご納得される逸品です。ママと一緒にひな人形を飾る年ごろになると、「○○ちゃんの家には、たくさんのお人形がいたよ。」と、二人だけの親王飾りよりも三人官女や五人囃子の付いた段飾りが気になる様子。本物そっくりの御駕篭や牛車、煌びやかな衣装に、お子様の心がワクワクするのかも。そんな「ひな祭り」の歌に登場するお人形が全て揃った、賑わいと華やかさが増す段飾りは、お子様にも大人気の商品です。お母様と一緒に、「ひな祭り」の歌を唄いながら、飾る楽しみもある七段飾り・十五人揃えです。さらに、ひな人形は、小さいサイズはコンパクトで飾りやすいのですが、やはりある程度の大きさがあった方が、確かに見栄えはします。置く場所に余裕がある場合は、これくらいの大きさがあると、ご家族やご親戚、お友達を招いての雛祭りがより豪華にお祝いできます。「黄櫓染と有職文様」という、ひな人形の王道ともいうべき伝統的なスタイルを忠実に再現した衣装の、七段飾りのひな飾りです。本物志向の方に是非ご覧頂きたい逸品です。商品詳細伝統の技により創り込まれた雛人形。お顔の表情、華やかな衣装をはじめ、お道具にいたるまで妥協を一切許さず「平安の美と良き日本の風習を」今に伝える「祥秀作のひな人形」は、衣装の美しさと艶やかな雰囲気つくりが定評です。こちらは、宮中を再現したお人形に注目の、七段飾り「雛 九番親王三五揃(三人官女・五人囃子・仕庁・随人付)」です。お祝い事には欠かせない金屏風(六曲箔押し屏風の高級屏風)と古来より邪気を祓うとされる赤色毛氈をセットしております。お人形は、男雛には天皇陛下がお召しになられる“黄櫓染”の御袍、女雛は格調高い“有職文様柄”の、京都西陣金襴織物の上質衣装です。金襴とは「先染めの紋織物で金銀糸を使い文様を出した織物」です。西陣織とは「京都市の西陣と呼ばれる地域で作られる紋織物のこと」で現在では高級織物の代名詞ともなっています。そして、色鮮やかな衣装の三人官女や五人囃子、さらには気品ある色柄の衣装を着せ付けた仕庁や随人が揃って、絢爛雅な十五人揃え七段飾りのひな人形です。特別感とクオリティの高さが目立つ高級雛飾り・七段飾りです。   「黄櫓染と有職文様」で、ひな人形伝統的スタイルの衣装です。凛とした表情が魅力的な、女雛のお顔のアップです。凛とした表情が魅力的な、男雛のお顔のアップです。向って左から、銚子といって白酒を注ぐためのものを持った官女・座りの官女・長柄の銚子をもった官女です。春らしい色合いに桜柄の、可愛らしい衣装です。向って左から、太鼓(たいこ)、大皮鼓(おおかわつづみ)、小鼓(こつづみ)、笛と並び、そして扇を持つ謡い手となります。向って左から、台笠(だいがさ)、沓台(くつだい)、立傘(たてがさ)です。右大臣・左大臣のアップです。格調高い衣装が、段飾りの厳かな雰囲気をかもし出します。右大臣・左大臣のアップです。格調高い衣装が、段飾りの厳かな雰囲気をかもし出します。右大臣・左大臣のアップです。格調高い衣装が、段飾りの厳かな雰囲気をかもし出します。右大臣・左大臣のアップです。格調高い衣装が、段飾りの厳かな雰囲気をかもし出します。御駕籠・重箱・牛車のアップです。大名や高貴な女性が使用した乗り物の、御駕籠のアップです。重箱のアップです。牛にひかれる屋形車で御所車とも呼ばれる、牛車のアップです。箪笥や鏡台、お茶道具に重箱など、宮中を再現した本格的なお道具の数々です。お道具類には、本金牡丹を用いた上質素材仕様です。

詳細を見る