波佐見焼に注目しています。

波佐見焼の関連ニュース

馬場商店 蕎麦猪口大事典 そば猪口 呉須巻 gsm 蕎麦猪口 そばちょこ 波佐見焼 食器 器 和風 日本製 国産 おしゃれ 和モダン プレゼント ギフト ボーダー かわいい 可愛い 磁器 レンジ 食洗機 小鉢
オススメ度
価格:1404 円(税込)
発送可能時期:在庫あり
ブランド 馬場商店 商品名 蕎麦猪口大事典 そば猪口 呉須巻 ブランド説明 馬場商店の陶磁器は、長崎県波佐見町と佐賀県有田町で作られています。隣接する二つの県は、その昔「肥前国」と呼ばれた一つの国でした。 肥前国で焼かれていた磁器は“伊万里焼”や“肥前磁器”と呼ばれており、400年もの間、窯の火を絶やさずに守り続けてきた長い歴史の中で固有の伝統と技術を育んできました。 馬場商店は日本や産地の伝統と向き合い、技術の知識を高め、現代の文化との関わりを考えながら私たちのフィルターを通した「和」を提案しています。 生産国 日本製 波佐見 製品説明 「蕎麦猪口(そばちょこ)」と呼ばれ、400年前から現代まで、その形をほぼ変えることなく親しまれている台形型の器の原点は、肥前国(佐賀県・長崎県)で生産され、伊万里港から全国に出荷していた伊万里焼といわれています。 そば猪口の本来の用途はそばを食べるものではなく、祝儀や会席の膳で、刺身、和え物、塩辛などを盛って出す小鉢(向付)でしたが、江戸時代に入り庶民の間ではそば屋が大流行。そば猪口は蕎麦のツユ入れの他、蕎麦前と呼ばれる食前酒の盃としても使用され、全国津々浦々に流通し、瞬く間に広がっていきました。 そして、流行や文化を反映した膨大な数のデザインが生みだされていったのです。 馬場商店の商品は、長崎県東彼杵郡波佐見町で作られています。 馬場商店は、波佐見焼の産地が得意とする多様な技法を活かし、小さな器の中に職人の技とカルチャーをつめこんで、バラエティー豊かなそば猪口をお届けしています。 すじ車と呼ばれるロクロにのせて線を引いています。鮮やかなコバルトブルーが印象的。他の食器とも合わせやすいデザインです。 ついつい集めたくなる味わい深い模様たち。 1つ1つ専用のボックス入りで自宅用にはもちろん、ご友人のプレゼントや大切な方へのギフトにもおすすめのアイテムです ※電子レンジ・食洗機、使用可能です。手描きの商品になりますので、ひとつひとつ絵具の濃さや風合いが異なります。 検索ワード そばちょこ 蕎麦猪口 そば猪口 食器 和食器 モダン ものはら 和モダン 波佐見焼 馬場商店は、人気の食器『 HASAMI ハサミ 』の姉妹ブランドです。 ▲『 HASAMI ハサミ 』ののアイテム一覧を見る size φ H 容量 サイズ 8cm 6.1cm 170cc >>詳細を見る